サンダー - ポケモン育成論BW

でんじは型 サンダー シングル63前提

2011/02/16 20:15:06

サンダー

HP:HP 90

攻撃:攻撃 90

防御:防御 85

特攻:特攻 125

特防:特防 90

素早:素早 100

ブックマーク4.734.734.734.734.734.734.734.734.734.73登録:2件評価:4.73(75人)

サンダー    でんき ひこう  【 ポケモン図鑑BW 】

とくせい
プレッシャー
せいかく
おくびょう(素早↑ 攻撃↓)
努力値配分(努力値とは?)
HP:236 / 防御:80 / 特防:172 / 素早:20
覚えさせる技
10まんボルト / ねっぷう / でんじは / はねやすめ
持ち物
ラムのみ

スポンサーリンク


目的
対人戦
ルール
フラットルール / 見せ合い63
対戦形式
シングルバトル
このポケモンの役割
特殊
ミラクルシューター
なし
登録タグ

考察

お初にお目にかかります。

さっそく、サンダーについて書かせていただきます。

サンダーは

・単純な耐久(これにはタイプ、種族値どちらの意味も含みます)

・豊富な攻撃範囲&補助技

が他のライコウ、サンダースにない強みになるかと思っています。

ライコウ、サンダースはタイプは優秀ですが技範囲が狭いことが周知であり、サンダーはタイプ、範囲どちらも優秀ですよね。

型には事欠かないポケモンなんですが今回はでんじは+はねやすめを確定とした型をメインに紹介しようかと。

前作のテンプレートに近い配分、技を採用した理由として。


今流行りのラティハッサムベースのパーティに選出しやすいこと(こいつらにタイマン強い)

ナットレイの登場によりねっぷうの優先度が極めて高いこと

雨パ強化によりキングドラを前にして動けるポケモンの重要性が増したこと

格闘が強い環境になり、ゲンガーの需要が高くメガネ流星耐え以外のサンダーが動きづらいこと

霰スタンetcに採用されているギャラドスが珠ギャラ仕様であることが多く、まだ珠ギャラが現役なこと

晴れパへの採用のしやすさ(メガネ流星耐えでラティにも圧力、ねっぷうと晴れのシナジー)

などが挙げられます。

故に、BWになるべく即した考察にした型でもあり、前作と同じようなものとはいえ まだまだ実戦級であると考えています。



ではまず、技と努力値配分の意味をはっきりさせておきます。


  1. 技構成
10まんボルト/選択肢/でんじは/はねやすめ


  1. 努力値例
195-x-115-145-132-135(H31-A*-B30-C31-D31-S31) 

  • 技構成について


選択肢以外はほぼ確定とみていいですから選択肢を考えようかと思います。

・ねっぷう

やはり、最重要候補です。ハッサム、ナットレイ、メタグロスに対して撃てる有用な技となってきます。

ただこれを選択してしまうとガブリアス、ボーマンダに隙を作ってしまうため、後続がガブリアス、ボーマンダに強い必要がありますね。例としてはメタグロス@シュカor風船やずぶといソーナンス@オボンがあげられるでしょう。

・めざめるパワー

これはほぼ氷かと。主にガブリアス、ボーマンダに隙を与えないための技となります。


これも迷いどころで、ねっぷうがないと鋼への速度が落ちる、めざめるパワー氷がないとガブリアス、ボーマンダを完全に自由にする。

これは構築するパーティによって選択としか言えませんね。


またこれ以外の選択肢は選択しづらいかと。

いちおう選択肢として

どくどく、とんぼがえりetcがあることを述べておきます。



  • 努力値調整(H.A.B.C.D.SをそれぞれHP.攻撃.防御.特攻.特防.素早さと置きます)


:H×B(22425)

・A182ガブリアスのこだわりハチマキげきりんを耐える

・こだわりハチマキを持った201ガブリアスのストーンエッジを耐える

・竜の舞いのちのたまギャラドスのアクアテール(こおりのキバ)を高乱数で耐える

・メタグロスのしねんのずつきを二発耐える


:H×D(25740)

・C182ラティオスのこだわりメガネりゅうせいぐん耐え

・ひかえめ雨いのちのたまキングドラのハイドロポンプを耐える

・いのちのたまゲンガーのシャドーボールを高乱数で二発耐える


・S(135)

・最速70族抜き

:Bはめざパ氷採用ならガブリアス、舞いギャラドスを、ねっぷう採用ならメタグロス、舞いギャラドスを主な仮想敵としています。メタグロスには安定しませんが。

:Dは主にC182ラティオス、ゲンガー、キングドラを意識した配分です。
ラティオスのメガネ流星耐えはいろいろな耐久調整の指標になりえますよね。

*サザンドラのメガネ流星耐えは穏やかでないと厳しいです。


なお、ダメージ計算は各自でお願いします。いろいろ耐えてくれるんでキリがないんですよ。


  • 持ち物


ラムの実…筆頭というかほぼ確定。スイクンetcからの毒、状態異常でのでんじは+はねやすめのシナジー崩壊を防ぐ意味で。

オボンのみ…優秀である。オボン込みで〜という調整で持たせるメリットを明確にしたい


  • 組み合わせたいポケモン

さて、こいつを使う上ではやはり補完が大事であり、組ませるポケモンも考察せねばなりません。でないと選出で浮いたポケモンとなってしまいます。

真っ先に挙げられるのはメタグロスになるでしょう。

これを一例に考えてみたいと思います。

このサンダーがガブリアスを投げられやすいのは自明でありますから、組ませる際にグロスに求められる役目は、


ガブリアスとのタイマンに強いこと
ガブリアスにある程度安定した後だしがきくこと

になってきます。

そういうわけでこのような型を提案します。


メタグロス187-187-155-x-121-93@ふうせん
バレットパンチ/れいとうパンチ/しねんのずつき/選択肢

選択肢:どくどく.めざめるパワー炎.アームハンマー

私が風船グロスのテンプレートだと信じてやまない型です。

調整は

・無補正ボーマンダのいのちのたまだいもんじ耐え

・A182ガブリアスのエッジ→じしんを高乱数耐え

・A=11m(mは整数)

・残りS
となっております。

このA187は、

しねんのずつきによってA198メタグロス@こだわりハチマキのしねんのずつき確定耐えのウルガモスや耐久に振っていないシャンデラなどの誘う対象に確定2以上で刺さる

という明確なメリットを有する値のため、牽制する意味でもぜひ勧めたいラインであります。

れいとうパンチ…対竜

バレットパンチ…圏内に入ってるポケモンへ

しねんのずつき…誘う対象への牽制

どくどく…ソーナンスをフリーにしない

アームハンマー…調整が入ってないサザンドラやナットレイに

めざめるパワー炎…ハッサム、ナットレイに。サンダーをハッサムに投げた時点でこっちの不利は確定しています。グロスがハッサムを突破できるか否かで全然違いますよね。
これは一例であり、まだまだ考察すれば相性を補完しあう組み合わせが出てくるはずです。


ドータクン173-120-167-99-137-54@オボン ふゆう
じしん/めざ氷/しねん/催眠術

選択肢:ジャイロボール.アイアンヘッド.いわなだれ.etc

調整は

・A205ドリュウズの珠シザクロを最大乱数3連続以外確定4発

・陽気ガブの逆鱗確定5≒201ガブリアスのハチマキ逆鱗を確定3(オボン込みならさらに耐える)

・めざ氷で201ガブリアスを確定2(のんきの理由)

・H187B155メタグロスをじしんで高乱数3発

・無振りナンス抜き(催眠術採用の理由)

となり、ドリュウズ、スカーフガブリアス、メタグロスに対して圧倒的な耐性を持ちます。
ヘラや強引に出てくるローブシンを牽制する意味でも思念の頭突きは持っておきたいです。

ナンスに詰まないためにも催眠術+ナンス抜きで砂に採用されるナンスも対策したいですが実際ウルガモスもほうがほいほい出てくるため交代読みで岩雪崩がかなり刺さりました。よって候補に入れます。ピンポイントですがウルガモスに岩雪崩を当てて後続で流すことが出来れば二度と後だしを許さないのでかなり有効であるといえます。


またサンダーの型によって組ませるポケモンも変わってきそうなのも注意です。

*メガネサンダーならば、おいうちを採用したハチマキorジュエルグロス、ガブリアスにも強いBよりに配分したソーナンス@オボンetcなどを採用したい。

サンダーはすごく器用なポケモンなのでパーティ内の立ち位置さえはっきりしていれば一定の活躍を期待できますが、パーティによっては中途半端な感じになってしまうこともあり得ます。

どういう風に育成するかは仮想敵が定まってからがやりやすいです。

いかにうまく機能させつつ、他とのシナジーを確保していくか、これは腕の見せ所だと思います。最後に本記事とはあまり関係ありませんが、参考として他の型の配分例を載せようかと思います。いちおう他のサイトに投稿したんですがそのサイトではあまり議論できなかったんで、主観になりますけど。

まあこんなのもあるよ程度で。


メガネサンダー

ひかえめ187-x-108-187-111-135@こだわりメガネ

かみなり/めざめるパワー草/ねっぷう/とんぼがえりorねごと

・A187メタグロスのしねんのずつき確定3
・A205メタグロス@こだわりハチマキのコメットパンチを高乱数で二発耐え
・かみなりでH207D125バンギラスを砂補正込みでほぼ確定2
・ねっぷうでH187メタグロスを確定1
・めざ草でハードロックD107ドサイドンを高乱数
・最速70族抜き

組ませたいポケモン:ソーナンス、メタグロス

ソーナンス

ずぶとい268-x-119-x-109-53@オボンのみ

・201ガブリアスのハチマキげきりんをオボン込みで二発耐える
・サザンドラの眼鏡流星を定数ダメージ込みで確定2



おだやかサンダー

おだやか191-x-108-145-144-135@ラムのみ

10まんボルト/ねっぷう/でんじは/はねやすめ

・16n-1
・サザンドラの眼鏡流星耐え
・最速70族抜き


組み合わせたいポケモン:上記メタグロス

*物理耐久にほとんど振れていないため珠ギャラを処理できない不安定さがある。故に組ませるメタグロスにはかみなりパンチを持たせるなど工夫がほしい



拙い考察申し訳ないです。閲覧感謝します。

最終更新日時 : 2011/02/16 20:15:06

このポケモンの他の育成論を探す (13件) >>

スポンサーリンク

コメント (19件)

  • ページ:
  • 1
11/01/15 20:35
1風の谷の名無しさん
よく考察されていると思いますがこの育成論と内容が被ってしまっていると思います。
ラティオスの流星群を確定耐え出来るかどうかとSの調整先以外殆ど差異が見られません。
第五世代で変化した環境などを考慮した修正が必要ではないかと思います。
申し訳ないですが評価は保留で。
dp/6705
11/01/15 21:03
2B 級
>>1

コメどうもです。

ああ、既に投稿済みでしたか。

まあ昔からテンプレなんで仕方ないですよね。

実際、BWでも差異がないにしろ使えると思ったんですけどね。

・今流行りのラティハッサムベースのパーティに選出しやすいこと(こいつらにタイマン強い)

・ナットレイの登場によりねっぷうの優先度が極めて高いこと

・雨パ強化によりキングドラを前にして動けるポケモンの重要性が増したこと

・ねっぷうを確定欄にしたことによる弱点の明確化⇒組み合わせの一例の考察

・格闘が強い環境になり、ゲンガーの需要が高くメガネ流星耐え以外のサンダーが動きづらいこと

・霰スタンetcに採用されているギャラドスが珠ギャラ仕様であることが多く、まだ珠ギャラが現役なこと

・晴れパへの採用のしやすさ(メガネ流星耐えでラティにも圧力、ねっぷうと晴れのシナジー)

などによりBWになるべく即した考察にした型でもあり、努力値を計算したらこうなった次第です。

まあ身代り持ちに詰むんですけどね、ゲンガー、ラティオス、キングドラにしろ。
11/01/15 21:39
3風の谷の名無しさん
>2
いえ、使い勝手は否定していませんよ。
私も似たような調整で使ってますが選出率トップ3に入るくらい使いやすいと思います。
ただ、内容の近い育成論があるので>2のような第五世代に即した説明が必要ではないかと言いたかっただけです。
あとは、一応リンクを張っておいた方が良いかもしれないです。
11/01/15 21:44
4Raiser
>1
あれは考察が無いので^^;
配分自体はテンプレですし、被るのは仕方がないです。
自分で補完しようとも思いましたが、もっと良い考察をしてくれる方
が書いてくれると思ってたので投稿してくれてありがたく思ってます。

>0
やはり、鉢ガブ逆鱗耐え、眼鏡ラティ流星耐えが鉄板ですか。
汎用性の高い配分ですよね。

ラティハッサムに強いのはいいんですが、
そこによくテラキがいるから難しいですね。
まあ電磁波があるからある程度牽制にはなっていますけど。

技構成は自分とまんま同じですw
熱風切ると教え技にないから切れないんですよねw
評価は5です。
11/01/15 22:31
5mk48
私も似た感じの耐久調整+同じ技構成のサンダーを運用しています。
私はラグやエンペと組ませて運用してますが、使い勝手抜群ですよねぇ。
バンギやテラキにはラグがいますし、ガブマンダにはエンペがいますので、
この3匹の組み合わせは、個人的に鉄板だと勝手に思い込んでいます。
(ただ単に、水御三家が大好きだと言うのもありますけどねw)
特に言う事はありませんので、評価5いれさせていただきます。
11/01/15 22:37
6B 級
>>3.4

コメ感謝です。

すこし修正加えたんで見ていただけると幸いです

>>4

確かにテラキオンが重たいですがそれは補完すればどうとでもなりそうです。舞われなければそこまで脅威ではないんで。

余談ですがテラキオンメタにじならしグライオン等をいれるとなるとボーマンダがさらに重くなったりするんでねっぷうをめざめるパワー氷に変えたりしてもよさそうです。ここは兼ね合いなんですけど。

B配分は上げすぎって思う人もいるかもしれませんが、ここまで上げると安心感があるんで立ち回りがしやすいですね。

舞いギャラはエッジ切ってるのが多い傾向なんで、非常に汎用性があると踏んでます。
11/01/15 22:45
7B 級
>>5

コメ感謝です。

エンぺルトがいましたね。ふうせんorシュカエンぺルトでしょうか?

相性はとてもよいと思うので今度時間があれば記事内で考察して見ようかなと思います。
11/01/15 22:51
8Raiser
>6
それは激しく同意ですw
めざ炎グロスってあんぐらオフでも使用率高かったみたいですね。
コメパ切るのは自分的に抵抗あるんですけど、仮想敵考えれば全然そうじゃないですね。

テラキって言えば電磁波襷バンギメタに二度蹴りいれてる奴がちらほらいるそうです。
正直身代わりでいいような感じもしますがどうなんですかね?
話題がそれてますがスイマセン;
11/01/15 23:07
9B 級
>>8

コメットって実際誰に打つのって感じですからね。ハチマキかジュエル型以外には入れませんね コメット。

実際このねっぷうサンダーを使うとわかるんですが、ハッサムに投げると蜻蛉で逃げられ、ダメージが入り調整が崩れるので蜻蛉で出てきたラティオスがすごく重くなってしまいます。要するにサイクル負けってやつです。

だから組ませるメタグロスにめざ炎って発想なんでしょうね。サンダーではなく自身でナットやハッサムを処理出来るメリットは多大ですから。

みがわりでもいいんですが、襷バンギだけでなくて、Lv1がんじょうもメタっているという視点ではないでしょうか。

そう考えるなら、みがわりとにどげりを天秤にかけることが可能なんでは?
11/01/15 23:24
10風の谷の名無しさん
コメットは岩氷(バンギ・テラキ・ノオー)への遂行技ですかね。
ピンポイントになりますがこいつ等を野放しにするのはちょっときついですからね。
まあグロスを前にしてのんびり居座ったりする間抜けはいませんからめざ炎の入り込む余地があるんですが。
11/01/15 23:41
11B 級
まあコメットは実質バンギラスのピンポ技でしょうね。

しねんでヘラやテラキオンは対処できますし、めざ炎でノオーも範囲に入れることができますし。

めざ炎⇒アームハンマーだとバンギラスを対鋼とともに範囲補完できるんでますますコメットいらないですね。
11/01/16 00:34
12DARS
努力値の振り例の所を実数値と明記しておいた方がいいと思います。
一瞬戸惑ったので一応ですが・・・

それ以外言うことないので評価5入れました。

グロスに関してですが、
コメパン切るのは私も抵抗ありますが、ありですね。
コメパン無いと困るのは想定されていない敵とのタイマンとかですかね。
等倍思念じゃ火力が・・・

話それてすいませんm(__)m
11/01/16 01:52
13B 級
>>12

コメありがとです。

実際努力値で配分書くことってありますかね?

理想値前提なんで努力値より実数のほうが一貫性があっていいかと思っていました。

今度からは努力値表記も検討します。

コメットについては賛否両論ありそうですね。

自分の意見をまとめると、シュカorふうせんグロスにはコメットはいらないっていうことですね。

このタイプのグロスは、ハチマキ型、ジュエル型と違って火力を求める型ではなく、より明確に仮想敵を絞っていますからそれを落とせる以上の火力(コメット)は全くをもって不必要なのですよね。コメット切るデメリットはエスパーに打点がなくなったというところでしょうか。

コメット…バンギラス、エスパー、ノオー、テラキオン
アムハン…バンギラス、ノオー、ナットレイ、サザンドラ
めざ炎…ハッサム、ナットレイ、ノオー

コメットは範囲が被りがちなんですよね。

撃ち合った場合ですが、

しねんでテラキ十分だし、ノオーはめざ炎やアムハンが刺さる
、バンギラスはA187アムハンでコメパン一発耐え調整を貫通して一撃だし。
11/01/16 22:43
14mk48
鋼タイプの耐性は優秀なのに、攻撃範囲はホント酷過ぎる。
ハッサムのバレパン以外でメインウェポンとして使った覚えが無いです。
グロスに鉢巻を巻かせても、とりあえず思念が一番安定しますからねぇ。

>0
「H204 B92 C4 D188 S20」で同じ耐久調整が出来たのですが、
こちらはHPが「191」となり、定数ダメを最小限に抑える事が出来ます。
めざ氷を使用しない前提であれば、こちらの方がいいですかね?
めざ氷を粘るの面倒だから、エンペを一緒に入れています。
11/01/16 23:08
15風の谷の名無しさん
コメットは等倍を取れる相手をどこまで意識するかでしょうね。
狩りたい対象毎にサブウエポン入れてたんじゃ技枠足りないし偶発対峙に弱くなりますからねえ。
サブで等倍しか取れない相手に当たった時に最大威力100しか出せないのは流石にちょっとね。
地震と一緒に入れておけば鋼半減の炎電気鋼に抜群取れますし相性補完自体は悪くないんですけどねえ。
まあ防御面では鋼無双ですししょうがないっちゃしょうがないですけど。
個人的には4倍弱点じゃなければコメットでもいいと思いますね。
11/01/17 01:20
16B 級
>>14

コメットは範囲がひどいっていうのは大げさですがいいとは言えませんからね。

配分についてですが

191-x-117-146-134-135 195-x-115-145-132-135

定数ダメージ最小がかなり大きなメリットですね。実際ラティハッサムベースのパーティってスタン以外だとカバドリュと組み合わさってるときが多いのでありかもしれません、いやむしろこっちがいいのかな。
というわけで参考にさせてもらってもよろしいですかね?

H×(B+D)の指数計算上では195×(115+132)のほうが耐久上なんで効率は上かなって思ってたんですが、忘れてましたね。

>>15

じしん+メイン鋼技という図式ならなんか呑気銅鐸で良いがしてきましたね。めざ氷で201ガブも圏内ですし。

ただ自分は銅鐸をうまく使えた試しがない。サンダーとの相性試すために銅鐸とメタグロスどちらとも組ませてみましたが 自分の中では交代先にしねんを一貫して打てるグロスが優秀に見えたんですよ。
銅鐸ってシャンデラやウルガモスいたらメタグロス以上に選出しづらいんですよね。

銅鐸はドリュ受け、グロス受け、拘りガブ受けの性能はぴか一ですが、交代先への圧力が皆無ってのが痛いんですよね。
誘う対象に圧力掛からない、なんで補完に入れたポケモンを補完しないといけないの?ってなりますから。
11/01/17 02:02
17アギ
あれ?w投稿しようとしてたグロスががががが

育成論についてはいいですね
めざ氷をなくてガブ入れちゃうのに関して組ませるやつなんか含めて書いていたりするとか自分には到底真似出来ませんわあ
評価5入れときました

銅鐸は本気で砂ガブがきつくなったら入れるかもですかね(
11/01/17 02:27
18風の谷の名無しさん
銅鐸は基本補助中心ですからね。
ピンポイントでめざパ持たせて役割破壊をしつつ流し際に壁張ったりステロ撒いたり鉄球や尻尾トリックしたり・・・
銅鐸の場合圧力を掛けるんじゃなくて後続の負担軽減を考えて動くポケモンですから、グロスとはまた違った動きをするんですよねえ。
66と違って63だとサイクルが短いから壁がウザイの何の。
強いかどうかは置いといて敵になった場合のうっとうしさはグロス以上ですね。
適当に考えると呑気or生意気(控えめもありかな?)
H252Cめざパ4倍弱点確2〜高乱数2残り耐久
めざパ、地震、壁系、トリック@尻尾とかでしょうかね。
11/01/17 03:29
19B 級
銅鐸使うんならたぶんこれでしょうか。大昔のデータに残ってたのを改良した適当なものですけど。

のんき173-120-167-99-137-54

のんき174-120-167-99-137-34
じしん/めざ氷/しねん/なにか

A182ガブのげきりん4発耐え=201ガブ@鉢巻きのげきりん3発耐え

めざパ氷で201ガブ確2

H252B155メタグロスを地震でほぼ確定3

なんかの欄にはおそらく光壁かジャイロorアイアンヘッドかな。

しねん入れないとヘラフリーで危ないからぜひ入れたいですね。

性能壊さずに補助技入れるとしたら光壁しかないように思えますね。

持ち物はたぶんオボンとか。

これも組み合わせる候補に加えてもいいでしょうか?
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。