メタグロス - ポケモン育成論BW

メタグロス@命の珠

2013/07/17 21:30:38

メタグロス

HP:HP 80

攻撃:攻撃 135

防御:防御 130

特攻:特攻 95

特防:特防 90

素早:素早 70

ブックマーク3.273.273.273.273.273.273.273.273.273.27登録:1件評価:3.27(23人)

メタグロス    はがね エスパー  【 ポケモン図鑑BW 】

とくせい
クリアボディ
せいかく
いじっぱり(攻撃↑ 特攻↓)
努力値配分(努力値とは?)
攻撃:252 / 特攻:8 / 素早:248
覚えさせる技
コメットパンチ / バレットパンチ / めざめるパワー / だいばくはつ
持ち物
いのちのたま

スポンサーリンク


目的
対人戦
ルール
フラットルール / 見せ合い63
対戦形式
シングルバトル
このポケモンの役割
指定しない
ミラクルシューター
なし
登録タグ

考察

H-A-b-c-D-sめざ炎70個体前提で話を進めていきます。
使用したダメージ計算機はPC5Gです。

概要
天候ポケ、ラティハッサム、バンギムドーの処理を任せることになると思います。
鋼枠としてはかなり不安定な型です。

性格
めざ炎を持たせますが、役割破壊技であること、確定数に影響がそこまでないこと、命の珠で火力を補えることから意地っ張りです。

特性
クリアボディで確定です。
噛み砕くで防御が下がらないのは偉いですね。

持ち物
技を打ち分けること、役割対象からの交換先にダメージを蓄積させること両方を考えると命の珠になると思います。

配分
確定欄の配分で実数値155 205 150 104 110 121になります。

155-101ラティオスをコメットパンチで乱数下3つ切って1発
183-116ガブリアスをコメバレで確定
175-137-130ハッサムをコメットパンチ+めざ炎で乱数84.37%
197-124ニョロトノを大爆発で確定1発
215-166カバルドンをコメットパンチ+大爆発で確定
171-211-90エアームドをコメットパンチ+めざ炎で確定
207-118ローブシンを思念の頭突きで最低乱数切って1発
準速-1

技構成
コメット/バレット/めざ炎/大爆発 になると思います。
バレットを思念に変えてもいいと思います。

コメットパンチ

ラティオス、バンギラスへの打点です。
受けにくるハッサム、ムドーにはめざ炎を入れてください。

バレットパンチ

あると便利な先制技です。
ラティオスが13/16乱数なので持っておいたほうがいいと思います。

めざ炎

ハッサム・エアームド・ナットレイを焼きます。

大爆発

カバドリラティのラティオスに対面したらおそらく交換先になるであろうカバルドンを処理したり、ニョロトノを脱出ボタンを発動させずに落としたり。
ニョロトノは守る持ちが多いので、安易な守るがディスアドになるような選出画面&選出が必要になると思います。

思念の頭突き

ローブシンへの打点です。

終わりに
被ダメは珠ダメがあるので切りました。
誤字脱字その他ミス、アドバイスあればコメントでお願いします・。・v

最終更新日時 : 2013/07/17 21:30:38

このポケモンの他の育成論を探す (18件) >>

スポンサーリンク

コメント (10件)

  • ページ:
  • 1
13/07/16 16:43
1えくれあ
>0
気持ち程度のH振りをするよりも、Sに極振りした方がいいのではないのでしょうか。

珠ダメージで耐久調整が崩れやすいのもありますし、特に意識したものがないのならば少しでも上から殴れる範囲を増やせる極振りでいいと思います。
ご自身で被ダメを省略していることから、特に意味のあるH振りとも思えませんし。

このH振りに明確な意図があるのでしたら、その有用性を示す被ダメージを掲載する必要があると思います。
13/07/16 17:58
2player
>1さん
珠ハッサムを引き合いに出させてもらいます。どうせ珠ダメ入るんだからASぶっぱというのと、要請満たして後はH振って実数値綺麗にするというの二つあると思います。私は後者を好む人間なので、準速ハッサム抜きで抑えてH振って実数値159にしました。論に支障は無いと判断してのH振りですので、ご了承頂ければと。
13/07/16 18:10
3ν
珠ッサムのH振りはスカーフ逆鱗等を余裕をもって起点にする為に振るものだと思ってますが、このメタグロスのH振りには何か意味があるのですかね?
転載元は確かこんな感じの調整だったかもしれませんが実数値を綺麗にしたいだけのH振りなら素直にSに振った方が良いかと思います。
珠ッサム意識で118~までSを上げているクレセリアやニョロトノが居ますし、それらを抜いておきたいですからね。
13/07/16 18:21
4えくれあ
>2
お返事ありがとうございます。

数値が綺麗なのはわかりますが、S118付近は>3さんのおっしゃる通り調整先にされやすいです。極振りにすれば、付近の調整振りをごぼう抜きにできるという明確なメリットがあるのに、美しさのためだけにその利点を捨てるのはいかがなものでしょう?

個人ブログでならまだしも、"育成論"という最善を求める場所でそのような自己満足な調整は不適切と思いコメントした次第です。
特に"何かを耐えるからこういう調整になった"という目安もないようですしね。
13/07/16 18:47
5player
>3さん
「何か意味あるのですかね?」「転載」と所々表現から悪意が感じられるのですが、私はあなた個人に対して何か悪いことしましたかね?存在を知ったのがネット上なのは事実ですが、私が見たものでは数値や性格は挙げられていなかったのであくまで自分でチマチマ計算機叩いた結果です。
珠ッサムは鮫肌ガブに後出しはできないと思いますし、H159にしろH149にしろ実数値綺麗にしてるだけだと思います。H振ることにだって珠ダメ入っても落ちない"かもしれない"というメリットはありますし、S振ることだって調整を抜ける"かもしれない"だと思います。

>3,4さん
どっちが最善かというのは言えないと思うのですが、準速にしておきます。わざわざコメントしていただきありがとうございました。
13/07/16 19:30
6ν
私としては疑問に思った事についてただ普通に意見をしただけで投稿者様やこの育成論の有用性そのものについて否定するつもりはありません。私のコメントを不快に思われたのであれば申し訳ありませんでした。

配分を準速のものに変更されたみたいですが一応H振り是非について返信しておきます。
珠ッサムは死に出しから一発耐えて剣舞をして先制技で制圧していくポケモンなんでHに余裕を持たせる事には充分意味がありますし、準速バンギ抜き付近まで振ってあるグロスを虫食いで落とせるのでS振りも十分選択肢に入ります。なのでどちらが最善か結論を出す事は出来ません。
一方このメタグロスのH振りは実数値の美しさを意識した単なる装飾でしかなく、投稿者様はどちらが最善かは言えないと仰ってますが仮想敵であるニョロトノ等にS118付近のS調整が存在している以上単なる装飾でしかないH調整よりはこれらを抜ける可能性が高まるS振りの方が有用性が高い事は明らかだと思います。
13/07/16 23:47
7こーやどうふ
>6
その論理はおかしいかと
H振りにより耐久が上がっているのですから少なくとも「単なる装飾」ではないですよ
S振りについて述べるのは結構ですがメリットを押し付けるだけでは議論は進行していきません
そのところご留意下さい
ついでにもう一点、根拠のない嫌疑を他人にかけるとそれがもし真であったとしても信用を失うこととなりますのでご注意ください

>0様
横から失礼いたしました
13/07/17 00:38
8ν
>7
Hに振るメリットが投稿者様曰く「実数値が美しくなる」だけな以上単なる装飾でしかないと私は思います。実戦においてなんの役にもたちませんからね。
装飾でないと仰るのならばHの実数値を155から159にして耐久指数を上げた事で実戦においてどのようなメリットがあるのか証明する必要があるかと。これが証明出来ないのならばS振りとの比較しようがないです。
根拠のない嫌疑をかけた事については反省し、今後発言に気を付けます。申し訳ありませんでした。
13/07/17 15:44
10えくれあ
>0
何度もコメント失礼します;

めざ炎個体なので、Cの分が無駄になっています。
D91エアームドへのめざ炎の乱数が動くのでC8が無難かなと思います。
13/07/17 19:12
11岩食う
HかSかは好みでいいと思う。まぁ、強いて選ぶなら俺はS振りだけど。

ガモスやシャンデラみたいな上から確1してくる相手は逃げるかバレパンでタスキだけ潰して退場することになるし、Sぶっぱで抜ける相手ならたま大爆発で役割遂行できる。同じようにH振りで乱1以上の確定数になるなら下からたま大爆発できる。
まぁ、でも、どっちにせよ受け出しは怖い程度の耐久だから死にだし+バレパンで後始末→大爆発か、初手大爆発で後続につなぐか、にはなりそうだから1:1交換狙いならS振りで範囲広げた方がいいと思う

個人的な感覚だけどね
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。